COURSE
講座のお申込みはこちらからお願いいたします。
個社向けの企業研修、代理でのお申込み、一括でのお申込みについては、こちらよりお問い合わせください。
CX手法の進め方、および注意点を説明していくとともに、各種演習を通して知識と理解を深めます。
システムの利用者満足度をあげたい方、満足度の向上を販売の拡大につなげたいと考えている方におススメの講座です。
アジャイル・スクラム開発の基礎を講義、事例、グループワークを織り交ぜながら習得し、疑似開発プロジェクトでスクラムを実践します。 基礎知識だけではなく、スクラム開発を実際に体験することで、すぐに業務に活かすことができます。
当局が金融機関に求めるFISC安全対策基準の内容を学びます。
リスクベースアプローチやクラウドデータセンターに求められている安全対策の基準を身につけます。
プロジェクト遅延原因の大半を占める要件定義工程の品質向上策の講座です。
これから本格的に要件定義を担当する方や、部下に要件定義の進め方を教育する方にとって、有用な内容となっています。
テスト工程について、より効率的な計画を立て、より正確に管理するための実技を身につける講座です。
Excelをつかってテストの工数を詳細に計算し、それにもとづいてテスト計画を立て、日々の実績をビジュアル化して管理する方法を学びます。
★PDU取得対象講座(7PDU)★
システム化方針の立案~評価~決定といった超上流工程、および業務要件/システム要件の定義といった上流工程におけるポイントについて学んだうえで、各種の演習により実践力を身につけます。
★PDU取得対象講座(7PDU)★
ソフトウェア開発業務を管理・推進するにあたり、必要となるプロジェクトマネジメントの基礎知識をPMBOKのフレーム(知識エリア/プロセス群)に沿って解説します。 さらに、個人演習やグループ演習を通して、実際のプロジェクトマネジメントを実践いただきます。
★PDU取得対象講座(7PDU)★
テスト業務のプロセスを理解した上で、マスターテスト計画書の位置づけとその内容を詳細に学びます。 さらに、各種の演習により、実践力に磨きをかけることができます。
基本設計のあるべき姿を見つめなおし、設計品質向上につなげるヒントを、自らディスカッションを通して探し出すことを目的とするワークショップです。
詳細設計のあるべき姿を見つめなおし、設計品質向上につなげるヒントを、自らディスカッションを通して探し出すことを目的とするワークショップです。