「要件定義入門」がPDU取得対象講座となりました!

ニュース

お客様各位
平素より、株式会社SHIFT ヒンシツ大学をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、公開講座「要件定義入門」がPDU取得対象講座となりました。
受講後に受講修了証(PDU取得証)発行いたします。

 
【6PDU】要件定義入門 ~上流工程の品質を考える~【SE003S】
 

今後もその他のマネジメント系講座も順次PDU取得可能な講座としてまいります。
ぜひ皆様の学習および資格取得にお役立てください。

 

<PDU取得対象講座>

【6PDU】テスト計画 ~成功するためのテスト方針/工数見積りの極意を伝授~【QM001S】

【6PDU】テスト管理 ~テスト実行時の管理手法/留意するポイント/各種秘訣を伝授~【QM002S】

【6PDU】不具合分析 ~ソフトウェア障害報告や不具合データの分析と対策、今後の改善に活かす方法を伝授~【QM003S

【6PDU】テスト戦略 ~テスト計画に繋がる具体的な戦略立案の肝~【QM005S】

【6PDU】要件定義入門 ~上流工程の品質を考える~【SE003S】

【6PDU】要件定義の実践 ~システム化方針策定と要件定義の実践力を習得~【SE006S】

【7PDU】プロジェクトマネジメントの実践 ~PMスキルを網羅的にかつ実践的に身につける~【SM001S】

【7PDU】マスターテスト計画書の作成・活用実践 ~限られた期間/予算のなかでどう品質を確保するか~【QM009S】

【12PDU】ソフトウェアテストの プロジェクト・マネジメント(2日コース)
~「マスターテスト計画書」の作成から「終了報告書」における改善立案まで~【QM007W】

【7PDU】ソフトウェアテストの プロジェクト・マネジメント(1日コース)
~「マスターテスト計画書」の作成から「終了報告書」における改善立案まで~【QM007S】

※講座タイトルをクリックすると講座ページへ移動します。
※「★」の記載がある講座は現在企業研修のみご提供しております。
 詳細はお問い合わせフォームからからお問い合わせください。

<受講修了証サンプル>

※本受講修了証は、PDU申請内容のエビデンスとなり、
 PMI(Project Management Institute)にPDUを申請する際にご利用可能です。